top of page
小児鍼
刺さない鍼(ローラー鍼やてい鍼など)で皮膚をなでたり摩擦する治療法です。
まったく痛みがなく、気持ちの良い方法で治療をすすめますので、寝てしまうお子さんもいらっしゃいます。
毎日の健康管理のため、ご自宅でできるケアの指導もいたします。
(対象年齢;中学生未満)


施術の流れ
カルテ記入・問診
お子様について、お困りのご症状のほかに体質・日常生活やお体の状態・既往歴についてご記入いただきます。
現在飲んでいるお薬があればその名前も伺います。
診察
カルテをもとに顔色や中医学的な身体観察(脈診・舌診・腹診)、ふくらはぎや首周りの硬さなどお身体に触れ、お困りの症状の原因を探っていきます。また必要に応じて姿勢観察なども行います。
仰向けでの施術
お身体の根本的な改善のため、全体のバランスを整えていきます。仰向けになっていただき、肘・膝から先のツボやおなかをてい鍼やローラー鍼で刺激していきます。
症状に応じてお灸なども合わせて行います。
うつ伏せでの施術
背中にも身体の状態を現す大切なツボがたくさんあります。その反応を診ながら必要な治療を行い、全身を整えるとともに症状を改善していきます。

施術終了
脈や舌の変化もう一度診て、症状が改善されているかを確認します。必要に応じて補助治療を行い、日常簡単に行えるセルフケアなどもお話しします。
症状や身体の緊張が強い場合などは、治療後に疲労感や眠気を感じることがあります。治療後はなるべくゆっくりとお過ごしください。
また、治療直後の食事や入浴は避けてください。

治療時間・料金
治療時間 : 約20分
料金 : ¥4000
bottom of page